Category
重版本
展覧会カタログ
日本画
洋画
現代美術
江戸美術
写実絵画
総合芸術
画文集
ニュージェネレーション
版画集
彫刻
工芸・いけ花・書
染織・服飾
建築・音楽・評伝
写真
美術評論
全作品集
世界文学写真紀行
絵本
アニメーション
動物作品集
《 色彩飛行 》
《 求龍堂選書 》
《 生きる言葉 》
《「美」の人物伝 》
《 セイゴオ語録 》
《 にっぽん再発見 》
海外文芸
日本文芸
文庫
エッセイ
随筆
カルチャー
ビジネス
精神
紀行
健康
★ 限定サイン本
★ 限定特装本
【 特装版 】いつかの森 平澤まりこ作品集
グッズ
2024年版カレンダー
2025年版カレンダー
佐谷画廊 関連書
ギフト特集
アート作品

   アート作品

 ショップご担当者様用

    求龍堂 注文一覧表 ≫

 Contact

  代表・営業部
  Tel:03-3239-3381
  編集部
  Tel:03-3239-3382〜3
  代表
  Fax:03-3239-3376
  Mail ≫
お問い合わせは弊社商品についてのみに限らせていただきます。
出版企画の持込みはご遠慮ください。
グッズ > 国立美術館アートカード・セット

前の書籍 国立美術館アートカード・セット 次の書籍

国立美術館アートカード・セット


[ 画像を拡大 ]
国立美術館アートカード・セット
発売 : 2024年9月
定価 : 3,080 円 (本体 : 2,800 円)
ISBN 978-4-7630-2408-4 C0070
数量 


ロングセラー 第5版目。さらに充実リニューアル!
国立美術館の名品アートカードで10 種類のゲームを楽しみながら、
みんなと美術館がつながる鑑賞教材!


「国立美術館アートカード・セット」は、子どもたちが遊びながら美術鑑賞の基本が身につくように、そして美術館に親しんでいただくために、2011年から独立行政法人国立美術館が企画・制作しています。
学校現場でもさまざまな形で活用され、国立美術館ミュージアムショップでロングセラーを続けてきました。
2024年、第5版を迎えるにあたり、より多くの方に楽しんでもらえるものとして、ゲームを増やし、ガイドブック内のイラストもカラーにするなどのリニューアルをしました。
国立美術館の名品カードで、10種類のゲームを楽しみながら、みんなと美術館がつながる楽しい鑑賞教材です!



遊びながら鑑賞の基本が身につくツール アートカード
感じたことや考えたことを、何人かで話しながら美術作品を鑑賞することは、観察力や分析力、コミュニケーション力や多様性理解など、現代に必要とされているさまざまな力を育てるといわれています。
アートカードは、鑑賞学習のための教材でもあります。
気持ちを伝えたり意見を聞いたりする言語活動を取り入れ、選択したり推理したりする探究的な行為をいざない、図画工作や美術といった教科の枠を超えて学びを深めます。
また、誰でも簡単にできるので、学校だけではなく家庭でも、そして企業などの研修や大人向けワークショップでも、気軽に使っていただけます。


さあ、どれからはじめる?
10種類のアートカード・ゲームで遊びながら、美術鑑賞の基本が身につく!子どもから大人まで、想像力をはぐくもう!
◆「アートカードで自己紹介」 初顔合わせなら最初にこれ!
◆「しりとりゲーム」 カードに描かれていることを言葉に表し、しりとりをする
◆「音あてゲーム」 擬音語・擬態語を考えて「音カード」をつくり、その音に当てはまると思うカードを探す
◆「カレンダーをつくろう」 好きなカードでカレンダーをつくる
◆「セリフあてゲーム」 カードの中の人物のセリフを事前に考え、その組み合わせを当てる
◆「ペアを見つけろゲーム」 2枚のカードの共通点を見つける
◆「にたものつながりゲーム」 似たところを見つけてつなげていく
◆「マイ美術館」 4枚のカードで展覧会をつくる
◆「名探偵ゲーム」 どのカードを選んだのか?描かれていることについて質問しながらそのカードを当てる
◆「物語のつづきをつくろう」 みんなで協力して、ひとつの物語を完成させる



[おすすめの使い方]
まずはアイスブレイキング「アートカードで自己紹介」
観察力をつける「ペアを見つけろゲーム」、「しりとりゲーム」
特徴や印象をとらえる「セリフあてゲーム」、「音あてゲーム」
質問力や推理のセンスを育てる「名探偵ゲーム」
想像力を育てる「物語のつづきをつくろう」、「カレンダーをつくろう」
学芸員になってキュレーション「マイ美術館」
研修やワークショップの最後に「アートカードで自己紹介」「今日の学びをカードにするならどれ?」のように振り返りとして応用する


<入っているもの>
◆「作品カード」65枚(各館13枚×5館)
東京国立近代美術館、国立工芸館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館の5館の展示室で、特に来館者に人気があり対話がはずむ名品を13点ずつ選んでいます。
各国立美術館が協力することで、絵画、彫刻、版画、写真、工芸、デザインなど、幅広いジャンルにわたる古今東西の作品をカバーする、ユニークなセットです。

◆「国立美術館建物カード」6枚
各国立美術館の個性的な外観をご紹介します。

◆「アートカード・ガイド」1冊
10種類のゲームルールや楽しみ方、各美術館のご紹介とともに、教育担当学芸員によるアートカード作品の解説や鑑賞のヒントが収録されています。

編集・発行/独立行政法人国立美術館/株式会社求龍堂
企画・監修/国立アートリサーチセンター

B5判変型 ケース入 (アートカード:65枚、アートカード・ガイド:48頁)









岸田劉生《道路と土手と塀(切通之写生)》、ヨース・ファン・クレーフェ《三連祭壇画:キリスト磔刑》



稲垣稔次郎《木綿地型絵染壁掛 虎》、小林孝亘《Forest》、須田国太郎《鵜》






おすすめの使い方、授業や研修などでの組み合わせ例



「セリフあてゲーム」、「ペアを見つけろゲーム」



「にたものつながりゲーム」、「マイ美術館」