Category
重版本
展覧会カタログ
日本画
洋画
現代美術
江戸美術
写実絵画
総合芸術
画文集
ニュージェネレーション
版画集
彫刻
工芸・いけ花・書
染織・服飾
建築・音楽・評伝
写真
美術評論
全作品集
世界文学写真紀行
絵本
アニメーション
動物作品集
《 色彩飛行 》
《 求龍堂選書 》
《 生きる言葉 》
《「美」の人物伝 》
《 セイゴオ語録 》
《 にっぽん再発見 》
海外文芸
日本文芸
文庫
エッセイ
随筆
カルチャー
ビジネス
精神
紀行
健康
★ 限定サイン本
★ 限定特装本
【 特装版 】いつかの森 平澤まりこ作品集
グッズ
2024年版カレンダー
2025年版カレンダー
佐谷画廊 関連書
ギフト特集
アート作品

   アート作品

 ショップご担当者様用

    求龍堂 注文一覧表 ≫

 Contact

  代表・営業部
  Tel:03-3239-3381
  編集部
  Tel:03-3239-3382〜3
  代表
  Fax:03-3239-3376
  Mail ≫
お問い合わせは弊社商品についてのみに限らせていただきます。
出版企画の持込みはご遠慮ください。
建築・音楽・評伝 > 金山町 −中心地区− 街並みづくり100年計画

前の書籍 金山町 −中心地区− 街並みづくり100年計画 次の書籍

金山町 −中心地区− 街並みづくり100年計画


[ 画像を拡大 ]
金山町 −中心地区− 街並みづくり100年計画
2020年3月
定価 : 2,530 円 (本体 : 2,300 円)
ISBN 978-4-7630-2008-6 C0052
数量 

品切


大切な町の記憶を新しい未来に繋ぐ。
―松山巌

山形県金山町—山・川・冬の豪雪。
再構築にのぞむ建築家の軌跡。


山形県金山町では「100年のまちづくり」が行われている。古い「街並み」を保存している美しい北国。イザベラバードもその魅力を記している。
本書はその「100年のまちづくり」の中心となってきた建築家・林寛治、片山和俊のまちづくりと建築の作品集。「街並み」保存のモデルタウンとして注目されている金山町での取り組みを、写真と図、日英バイリンガルの解説により発信する一冊。
丹念に古い街並みの記録をひもとき、今の人の営みを考えながら、デザイン力を古きものと新しきもの、そして自然との調和に駆使してきた建築家たちが未来に伝えるメッセージ。

●日英併記

<目次>
「金山町案内」林寛治・片山和俊
「大切な記憶を未来へ」松山巖
「金山・杉のふるさと・雪のふる町・木の住まい」林寛治
「金山建築とまちづくり“風景とくらしから”」片山和俊

第1章まちづくりへの胎動 公共施設から住宅建築コンクール開始まで
・1976 旧・めばえ幼稚園→2017 現・めごたま・めばえの森
・1977 旧・金山町保育園→2019 現・金山ハウス(支援施設)
・1978 町立金山小学校校舎+1979 現・屋内運動場
・1980 金山町役場庁舎
・1981 金山町農村環境改善センター
・1982 金山町立病院→2008 現・町立金山診療所

第2章 地域住宅計画から、街並みづくり100年運動へ
1. 居住と再構築の町民交流施設
・1983 金山町教職員住宅(2012・現・内町住宅A・B・C棟)
・1987 南沢住宅
・1988 金山町営住宅羽場団地(戸建てB棟)
・1995 蔵史館(ホール・事務室・資料室)
・2002 交流サロン・ぽすと(旧・金山郵便局)

2. 道路・舗装計画から公園計画へ
・1996〜 道路・舗装
・1996 八幡公園
・1999 福祉公園
・2000 蔵史館前ひろば
・2008 大堰公園
・2015 羽場児童公園
・1978 / 2000 イザベラ・バード来町記念碑/公文書公開条例発布記念碑
・2015 案内・掲示板

座談会 テーマ「風景と調和した町をつくるまちづくりと設計」
林寛治・片山和俊・住吉洋二 司会:岸健太

「林先生、片山先生、住吉先生との関わりの中で」西田徹

第3章 金山町街並みづくり100年運動・成果の確認(あるいは中間報告)─中核施設・空間の試み
・1992 金山町立金山中学校
・1995 金山葬祭場
・2004 きごころ橋
・2013 交流施設「マルコの蔵・広場」

建築データ  

「金山町の景観整備について」金山町長 鈴木洋
あとがき 林 寛治 + 片山和俊
プロフィール
翻訳者からのメッセージ
一般財団法人 住総研について

著/林寛治, 片山和俊

240×191mm 並製本 182頁(カラー写真150点、モノクロ写真15点、地図設計図47点)

オフィシャルホームページ
金山町 OFFICIAL WEB ≫

◆林寛治(はやし かんじ)
建築家、林寛治設計事務所studio KA.主宰者。
1936 東京・旧東京市本郷区生まれ。
1961 東京藝術大学美術学部建築科卒業。
渡伊、在ローマstudio Prof. G.Positano研修員。
1963 在ローマ、studio Ing. G.Rebecchini + Arch. J.Lafente所員。
1967 帰国、吉村順三設計事務所所員。
1947 林寛治設計事務所 開設。
1995 平成7年度文化庁特別派遣芸術家在外研修員・北イタリア。
日本建築学会会員・日本建築家協会会員・東京建築士会会員。
○受賞
1980 第1回東北建築賞佳作(町立金山小学校 1978-1979 山形県)
2002 日本建築学会賞(山形県金山町街並みづくり100年運動推進に関わる業績)
2004 日本建築家協会25年賞(私の家 1971東京)
2006 土木学会デザイン賞・最優秀賞 (山形県金山町街並み整備)

◆片山和俊 (かたやま かずとし)
建築家、東京藝術大学名誉教授。
1941 東京・旧東京市麻布区生まれ。
1966 東京藝術大学美術学部建築科卒業/1968 同大学院修士課程修了。
1968 環境設計-茂木研究室勤務。
1978 文部省在外研究・イギリス他。
1987 東京藝術大学建築科教授。
DIK 設計室主宰、設計と町づくり活動を行い現在に至る。
日本建築学会会員・日本建築家協会会員・東京建築士会会員。
○受賞
1995 日本建築家協会新人賞(彩の国ふれあいの森・森林科学館宿泊棟)
2002 日本建築学会賞(山形県金山町街並みづくり100年運動推進に関わる業績)
2006 土木学会デザイン賞・最優秀賞(山形県金山町街並み整備)
○著書
「空間作法のフィールドノート」(彰国社)、「客家民居の世界」(風土社)、「まちみちすまい」(東京藝術大学片山和俊建築展図録)等。